
1巻発売したのが1年前の2020年7月9日。内容忘れていたので、1巻もっかい読んで復習してきました。
余談だけど、韋駄天って出てきて、ちょうど今やってる「平穏世代の韋駄天達」と一瞬ややこしくなった。
収録内容
- Ep.1 ”BOOTSLEG”
リリィも義足。
青二才から青天井、文字が変わる。この展開いいね。
- Ep.2 ”SPEEDKING”
流派、隊、家元、棟梁、あつい設定が出てきた。
鼻緒派、突掛派とか気になる。
リリィは長靴派?
絡繰派、高踵派、鼻緒派、長靴派、短靴派、突掛派。
- Ep.3 ”ALLABORD”
オールアボード、ヒロアカの黒霧みたいに逃げていったな。誰かは分からんけど、黒い手の書き方の感じからして、シェイクハンドがにがしたっぽいな。シェイクハンドがそういう能力なら、妹も両親も生きてる可能性あるな。
- Ep.4 ”BLESSYOU”
三文字?二文字もある?
隣のクラスメイトの女の子、なんやろ?
リリィ お父さんがやられたのかな?ブーツレグの一員なのか?
ツバキさんの工房に正マークのついたドライバーがあった。ツバキさんと先代マサムネは昔の知り合い?
- Ep.5 ”BREATHYOU”
ブレスユー ゼンの靴に何か秘密がある?
ツバキさん、あんな一瞬で靴作れるんや。
ハンドレッドは仇のみが特効を持つ。
つまり百対ハンドレッド出てきて、それぞれの仇がブーツレグからそれぞれ100人出てくるってことかな?
ゼンの靴のネジ
最後に出てきたサングラス骸骨なんやー。また3文字言ってるし、3文字のレクイエム履く人は何か強さを秘めているとか?
ブーツレグ
鎮魂靴(レクイエム)を履く職人靴団 。
- はいかずきつばき
ブーツレグの大親方。ゼンの靴を作った。ゼンはあったこと忘れている。
靴の魔女と呼ばれる。
- ゼン 青天井 義足 妹と両親が食われた。仇はシェイクハンド。
- エリオ・フランクリン 韋駄天 オールアボードが仇
相手から速さを吸い取る。
- 御法川 正宗(みのりかわ まさむね) 居丈高 短靴派?ヒールじゃないけど、かかとになんかついてる、特殊な形。最初、自分でつくるって、ブーツレグへの憧れ強いな。先代が灰に変えられた。仇はゴッドブレス・ユー
- 潘 鈴姫(ハン リンジー) 中国拠点4番隊棟梁
Hand-Red(ハンドレッド)
敵は魂の持つ百双の手袋、Hand-Red(ハンドレッド)。
手袋事件と呼ばれる。色んな手のやつがいる。なぜ人間を襲うのか。
1巻で出てきたのは、神出鬼没、自然災害型、呪血権限型。
- シェイクハンド
ゼンの仇。異次元に吸い込む。
- オールアボード 自然災害型
エリオの仇 。乗り物の動力を乗っ取り意のままに操る。寄生元の能力を数倍にする。
地中の決まったルートを巡回。数ヶ月に一度だけ浮上する。
- ゴッドブレス・ユー 呪血顕現型
マサムネの仇。 血統に潜む。
二巻読んだら、感想書きます。
毎週週刊のジャンプの感想書いてます。そちらもよろしければ。